Rakuten MobileはWiMAXよりも優秀なのか?
Rakuten MobileはWiMAXに負けず劣らずの知名度を誇る大人気モバイルWiFiサービス。近年ではどちらも月々のデータ通信量に関して制限なくインターネット接続が行えるようになりましたが、果たして、私たちは一体どちらをチョイスするべきなのでしょうか。
モバイルWiFiサービスを語る上で欠かせない要素は実に3つ。
- 値段の安さ
- 通信の質
- 圏外の少なさ
そこで、Rakuten MobileとWiMAXどちらのサービスについてもある程度熟知している私がモバイルWiFi初心者の方に向けて詳細を比較し説明させていただきたいと思います。
値段の安さ
モバイルWiFiは安くて便利なイメージを持たれている方が非常に多いと思います。その通り確かに安価ではありますが、もちろんサービスを提供しているプロバイダによってそれぞれ細かく料金形態が異なります。まずは単純に月額料金を比較してみましょう。
Rakuten Mobile「Rakuten UN-LIMIT Z」無制限プラン 税込3,278円/月
カシモWiMAX powerd by UQ WiMAX 3年プラン 税込4,455円/月
この通り、月々の料金だけを比較するのであれば、明らかにRakuten Mobileの方がお得であることに間違いありません。
また、カシモWiMAXに関しては、初月の料金が1,408円になるキャンペーンを開催されているようですが、それでも毎月のコストの平均値を考えれば、圧倒的にRakuten Mobileに軍配が上がります。
さらに、もし一定のデータ通信を行わなかった月があれば、自動的にもっと安いプランへとその月のみ以降するシステムになっているため、あまり通信量を取らない使い方をしていれば、毎月のモバイルWiFiにかかる費用は1,000円程度に抑え続けることも可能なのです。
WiMAXの場合は、どれだけ節約しても月々の料金が下がることはありませんが、Rakuten Mobileであれば、使わなければ使わなかった分だけ料金が勝手に下がるため、金銭的な面だけで考えれな、非常に良心的なモバイルWiFiサービスではないかと思います。
通信の質
これは私個人の使用感だけでなく、ネット上の他の人たちの口コミも参考にして総合的な意見を述べます。結論から言うと、Rakuten Mobileのインターネット接続は不安な要素が多いです。
例えば、全国から自身の使っている回線の通信速度情報が寄せられる某サイトでは、Rakuten Mobileの平均的なダウンロード速度はなんと22.53Mbpsしかありませんでした。アップロード速度についても大体同じレベルです。
しかし、WiMAXの場合は平均ダウンロード速度が56,64Mbpsとなっており、明らかにWiMAXの方が通信速度が早く、回線の質に優れていると言わざるを得ません。
Rakuten Mobile愛用者の方たちは、安かろう悪かそうだから仕方がないと割り切っているようですが、その反面、「通信速度が遅すぎる」や「SNSを見るときにイライラする」などといった声も挙がっています。つまり、日ごろから通信量を意識した生活をしなければならず、料金が安い分大変な想いをするようです。
ただし、20Mbpsというダウンロード速度が誰にとっても深いな通信速度だというのは少し疑問です。この速度は、具体的にはYoTubeの低画質動画を再生する分には全く持って問題ない範囲であり、普段動画を見ない人たち、ネットサーフィンを主にされている方であれば本来は問題なくネット接続できるはず。それにしては、異様にクレームが多いような気がしたのですが、この答えは次の項目で明らかになりました。
圏外の少なさ
限外が少ないということは、モバイルWiFiにおいて極めて重要なことです。Rakuten MobileとWiMAXにはそれぞれ対応エリアに対する仕様が少し異なります。
まず、WiMAXの場合は、ごく限られた5Gに対応したエリアと、全国各地に張り巡らされたWiMAX2+というインターネット回線。さらに、プラスエリアモードという4G LTEのau回線と3つの回線がサービスに含まれています。
一方でRakuten Mobileの場合、楽天回線の4G LTEエリアと提携業者のパートナー回線エリア。そして一部の5Gエリアと3つに分かれています。
双方の通信対象エリアを比較してみると、明らかにWiMAXの方が圏内となっているエリアが広く、Rakuten Mobileの場合は人口が集中している箇所を中心に少しずつエリアを拡大している最中だということが分かります。
また、Rakuten Mobileに関しては、無制限の対象となるエリアがあくまでも楽天回線エリアのみとなっており、エリア外の通信速度についてはなんと最大1Mbpsしか出さないと明示されているのです。つまり、明らかに遅い通信速度にイラ立ちを隠せない人々の声は、それら楽天回線エリア外でモバイルWiFiを使っていることが主な原因なのではないでしょうか。
WiMAXであれば、WiMAXの回線でなくともきちんとした通信速度でインターネット接続ができますが、やはり料金的に安いRakuten Mobileは、それ相応の品質しか持ち合わせていないようです。
結論を言うと、自分の住んでいる地域が都会ではないと自覚されている方にRakuten Mobileをオススメすることはできない、ということになります。